
「いただきます みそをつくるこどもたち」
2020年3月19日





「いただきます みそをつくるこどもたち」の上映会に子どもたちと行ってきました。

映画の舞台は福岡市の高取保育園。
知育、体育、徳育の根本に食育がある、という園長先生の考えのもと、玄米と野菜を中心に、みそ汁、納豆、漬物などの和食の給食で、お味噌や漬物も園児たちがみんなで作っているそう。
園で食べる毎月100㎏のお味噌を5歳の年長さんが全部作るというからびっくり!
子どもたちのきらきらした表情に、力強い体に、まっすぐな気持ちに感動しきり。
娘、息子にも、こんな体験をさせてあげられたら…と思いました。
映画の中の、美味しそうに給食を食べる園児を見て、息子は上映中から、「あーん!」を連呼してました笑

上映の後は美味しいおむすびとお味噌汁のランチタイム。
息子氏、すごい顔して、おむすびにかぶりついていました。
娘も完食。
(その後、パンが食べたいと切望され、息子氏お昼寝中を理由にパンカフェでお茶…😅)

この映画の第二弾は、「いただきます ここは発酵の楽園」。
こちらも見に行きたい♥

予告編を見たら、奇跡のりんごの木村秋則さんも出演されるらしい!

今週、お義父さんが送ってきてくださったお米のパッケージでも木村さんが優しく微笑んでました。
とっても温かい気持ちになりました♥
感謝。
これも好きかも

10/21(木)【ウィルスってなあに?いのちの世界から不安と希望を見る】オンラインお話会開催します
2021年10月11日
【動画】お酢なし!砂糖なし!優しい酸味で旨みがギュ!乳酸発酵らっきょう漬け
2021年7月13日