
「かがくのとも」ハマってます
2020年4月25日

私が子供の頃も、家に「かがくのとも」がありました。
姉、兄のお下がりばかりで冊子はボロボロでしたが、ずっと本棚に並んでいた本でした。
捨てずに取っておいていたのを思うと今の私同様、親のお気に入りの冊子だったのかな?と思います。
今回のお籠もり生活が始まるにあたって、図書館でがさっと借りてきた「かがくのとも」に何度も助けられてます。

↑の写真はタイトルのまんまですが牛乳パックを使った工作のアイディアブック。
「かがくのとも」は子ども向けであっても、科学の本。扱うトピックスは身の回りにある現実的なものなのに、それがこの本を読むと新鮮な驚きがあったり、今までなんとなく受け流してきた世界も色や匂いがくっきりしてくるから不思議。
子どもと一緒に面白がって周りを見渡すきっかけになります。
定期購読をしようかな…。